JCE7(第7回 日本伝道会議)の後に、カンファレンスを企画しています!
大会情報・申込フォームを本ページにて公開しています。
※4-14Window Movementは共催団体の1つです。
・基本情報
タイトル : 次世代育成者のためのカンファレンス
日時 : 2023年9月23日(土・祝)午前10時30分~午後3時30分(JCE7本大会後)
会場 : 長良川国際会議場(岐阜県・JCE7本大会と同じ会場)
主催 : 次世代育成者のためのカンファレンス実行委員会
共催 :
東海聖書神学塾 CS教師研修会・D6ジャパン・日本4/14の窓運動サーバントチーム・JCE7次世代育成プロジェクト・JEA青年委員会・JCE6ファミリーミニストリープロジェクト・JCE6子どもプロジェクト (順不同)
内容 :
将来の教会を担っていく次世代を育成するために、青年・子ども・ファミリーに対して行われている働きを紹介し、次世代育成への関心を高め、協力関係を築き上げるためのカンファレンスです。
次世代育成についての主題講演・次世代育成に関わる多くの分科会を予定しています。
子ども、青年伝道に関わっている方々、子育てに関心のある保護者や教会員の方々の多くの参加をお待ちしています。
JCE7本大会とは別のプログラムですので、本大会に参加されない方もご参加いただけます。
・プログラム
10時 : 受付開始時間
10時半 : 午前プログラムスタート(全体集会・分科会1)
12時 : ランチ(各自持参)
13時 : 午後プログラムスタート(分科会2・3・クロージング)
15時半 : 終了
昼食について :
昼食の提供はありません。
また、近くにコンビニなどもないため、昼食の持参をお願いします。
子ども(18歳未満)の参加について :
子どもを対象としたプログラムは提供しませんが、全体集会は子ども同伴の参加は可能です。
分科会は、子ども同伴での参加を許可しているかどうかを分科会毎にお知らせします。
また全時間にわたって、子どもが楽しめるコーナーを設けた部屋を用意します(子どもを見守るスタッフもいます)。
子どもについても参加登録が必要です。
・講師・分科会テーマ等
主講演:
中西雅裕 師
分科会カテゴリ(予定):
- 父親改革
- 信仰継承
- 性教育
- 婚活
- 子どもミニストリーのデジタルツール
- スポーツミニストリー
- 教師入門クラスCS
- 中高生クラスのために
- 賛美の紹介
- 高校生伝道
講師(予定・敬称略):
- 伊藤真人 :ファミリー・ファースト・ジャパン、東京フリ―メソジスト小金井教会牧師
- 河村従彦 :イムマヌエル綜合伝道団牧師、カワムラカウンセリングルーム、臨床心理士
- 永原郁子 :一般社団法人小さないのちのドア代表
- 中西じゅん子 :クリスチャン結婚支援ミニストリー リベカ代表
- 石倉満 :OneHope Japan スタッフ
- 大場元紀 :一般社団法人FCAジャパン代表
- 鴨下直樹 :東海聖書神学塾教務主任
- 岩田直子 :東海聖書神学塾教師/同盟福音 教団学生会 担当教師
- 伊藤英知 :同盟福音 教会学校委員会 担当教師
- 川口竜太郎・水梨郁河・スズキ知恵子 :hi-.b.a.スタッフ
※追加情報は、順次アップデートしていきます。
・申込情報
参加費 : 1人2,000 円(18歳未満は無料)※お申込後、お振り込み先をご案内します。(Webでも公開)
申込期限 : 2023年8月31日

備考 :
複数名の場合、教会でまとめてお申込ください。(11名以上の場合は複数回にわけて申込)
会場の関係で、当日参加不可です。
申込キャンセルの場合も返金はありません。
登録した方が当日参加できない場合は、別の方が参加されても構いません。
お問い合わせ先 : jisedai@san9.net